時短生活のススメ
外資への転職

外資系企業に無駄な社員旅行が無い3つの理由

suares
外資系窓際社員による時短生活のススメ
こんにちはすあれすです。 皆さんは社員旅行に行かれたことはありますか? 私は前職で何度も行きましたよ、倒産する一年前は予算が無くなりましたが。 20代の時は貴重な …
外資への転職

外資系企業に就職しても英語が必要ない3つの理由?

suares
外資系窓際社員による時短生活のススメ
こんにちはすあれすです。 私は外資系企業の窓際社員として細々と暮らす毎日ですが、 皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 本日 …
外資への転職

外資系転職記 日系企業との3つの違いとは?

suares
外資系窓際社員による時短生活のススメ
こんにちはすあれすです。 今回は一旦ブログ生活を離れ本業についてお話したいと思います。 2010年に前職の日系会社が倒産し急いで転職活動を実施しました。  …
保険・病気

ブログ開設理由 心筋梗塞を予防する3つの方法

suares
外資系窓際社員による時短生活のススメ
こんにちはすあれすです。 前回の記事でも書きましたが、心筋梗塞のその後のブログです。 不幸自慢したいわけじゃないのですが、色んな病気にかかりました。 中でも心筋梗 …
ブログ運営

ブログ運営のコツ 10記事投稿してみて

suares
外資系窓際社員による時短生活のススメ
こんにちはすあれすです。 時短生活のススメと言うブログを書き始めて まずは一つの目標である1000文字以上の10記事を毎日投稿することが出来ました。 広告収入はわ …
ブログ運営

【ブログ アフィリエイト】後発組のマインド設定

suares
外資系窓際社員による時短生活のススメ
こんにちは、すあれすです。 本日はすいません、偉そうに語らせてください(笑) その昔情報商材を扱うアフィリエイトサイトを運営して …
ブログ運営

脱初心者!メタ情報の削除方法【Wordpress】

suares
外資系窓際社員による時短生活のススメ
こんにちはすあれすです。 ブログ運営脱初心者!シリーズも第4弾となりました。 自分自身がワードプレス初心者であることもあり、  …
保険・病気

【ブログ開設理由】心筋梗塞発症を語るその1

suares
外資系窓際社員による時短生活のススメ
こんにちは、すあれすです。 突然ですが、皆さんは心筋梗塞と聞いてどんな病気をイメージしますか? 突然発症し最も死に近い病気  …
マーケティング

サラリーマン副業・兼業を可能にする「セルフブランディング」

suares
外資系窓際社員による時短生活のススメ
セルフブランディングと称してブログネタを探しつづけるすあれすです。 今回は前回に引き続き自己ブランディングの作り方を更に考えてみます。 …
外資への転職

倒産しそうな会社に気づく3つの兆候

suares
外資系窓際社員による時短生活のススメ
こんにちは、すあれすです。 今回は雑記ブログとして、過去経験談をお話したいと思います。 現在の努めている会社は私にとって3社目ですが、3社目でようやく働き易い  …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
外資への転職

Twitter買収に見る外資転職後に絶望感を味わう3つのこと

suares
外資系窓際社員による時短生活のススメ
こんにちは、すあれすです。 現在世間を大いに賑わせているイーロンマスク氏によるTwitter買収劇。 トップが変更する事でここま …
外資への転職

新型コロナによる外資系会社の働き方について

suares
外資系窓際社員による時短生活のススメ
こんにちはすあれすです。 1月末から中国で発生した新型コロナウイルスの影響で日本だけでなく世界中で大変な事になっています。 このブログの更新日は3月末ですが、終息どころ …
外資への転職

日本企業衰退の原因は変われないことにある

suares
外資系窓際社員による時短生活のススメ
こんにちは、すあれすです。 先日ふとした所で読んだ下記の記事は衝撃でしたね。 日本の競争力「過去最低」世界30位の衝撃、衰退の根本原因を示そう スイスの国際経営開 …
外資への転職

転職することにしました、外資系の会社を希望します。

suares
外資系窓際社員による時短生活のススメ
こんにちはすあれすです。 突然ですが、転職することを決意致しました。 特に会社に失望した訳でもないのですが、来年に向けて準備を開 …
外資への転職

【働き方】勤務時間外のメール規制を見て残業について考える

suares
外資系窓際社員による時短生活のススメ
こんにちはすあれすです。 当ブログでは本業を効率的にこなし余裕のある時間を 副業に割当る事を推奨するブログです。 そんなブ …
外資への転職

富士通の5千人転職提案は中途半端な温情政策

suares
外資系窓際社員による時短生活のススメ
こんにちはすあれすです。 当ブログは日系企業の意味のわからない方針に関してそれを批判し 合理的な外資系企業へ転職することを推奨するブログです。 日系企業を批判して …
外資への転職

経団連会長の執務室にPCが無かったことが今の日本を象徴している件

suares
外資系窓際社員による時短生活のススメ
こんにちはすあれすです。 本日は驚きのニュースが飛び込んで参りました。 まさにこのブログで書きたかった事を体現してくれているのが …
外資への転職

外資系企業の年収事情は?

suares
外資系窓際社員による時短生活のススメ
こんにちはすあれすです。 皆さんは外資系企業のイメージにはどんな物がありますか? など色々あると思います。 業界によって異なるのですが、私も日系企業か …
外資への転職

【中小企業】今日、部下が会社を辞める。

suares
外資系窓際社員による時短生活のススメ
こんにちはすあれすです。 突然ですが、本日youtubeで見た下記動画が衝撃的すぎました。 https://youtu.be/ihw3eyzaT7E  …
外資への転職

満員電車から脱出する為の在宅勤務の問題点とは?

suares
外資系窓際社員による時短生活のススメ
こんにちはすあれすです。 巨大台風が過ぎ去り夏に逆戻りしました。 朝から都内の電車が点検で止まっていたこともあり コアタイ …
next
ブログ運営

副業で稼ぐ方法を見つけることに集中します!

suares
外資系窓際社員による時短生活のススメ
こんにちはすあれすです。 外資系企業への転職を推奨し時短生活で副業することを テーマに運営している当ブログですが ブログテーマについてお金を稼ぐ方法に特化する事に …
ブログ運営

ブログ運営 40記事を更新してみて

suares
外資系窓際社員による時短生活のススメ
こんにちはすあれすです。 当ブログも遂に40記事に到達致しました。 ブログ運営30記事 ブログ運営20記事 ブログ運営10記事 10記事編から …
ブログ運営

ブログ用のプロフィールアイコンがついに出来たよ

suares
外資系窓際社員による時短生活のススメ
こんにちはすあれすです。 皆さんはご自身のプロフィール画像に特別なこだわりはありますか? 私はと言うとブログの顔であるプロフィー …
ブログ運営

ブログアフィリエイトをはじめる前に

suares
外資系窓際社員による時短生活のススメ
こんにちはすあれすです。 皆さんはブログでアフィリエイトをすることについてどう考えていますか? ブログを日記感覚で使用していない限りアフィリエイトには何らかの関わりがあ …
ブログ運営

ブログ運営 30記事を更新してみて

suares
外資系窓際社員による時短生活のススメ
こんにちはすあれすです。 一つの目標であったブログ記事も30記事を達成する事が出来ました。 思い返せば10記事で早々のネタ切れとモチベーションの低下。 20記事で …
ブログ運営

googleアドセンス審査合格までの長い道のり

suares
外資系窓際社員による時短生活のススメ
こんにちはすあれすです。 皆さんはアフィリエイトリンクをしっかり管理出来ていますか? ブログを書き始めた頃はどうやってリンクを貼 …
ブログ運営

ブログ運営時にプライバシーポリシーが必要な理由

suares
外資系窓際社員による時短生活のススメ
こんにちはすあれすです。 皆さんはプライバシーポリシーってご存知ですか? サイトの下によくある著作権がどうこ …
ブログ運営

ブログアクセス数向上の為Twitter始めました

suares
外資系窓際社員による時短生活のススメ
こんにちはすあれすです。 冷やし中華ならぬTwitter始めました。 Twitterで見ず知らずの方に当ブロ …
ブログ運営

ブログ運営のコツ 20記事を投稿してみて

suares
外資系窓際社員による時短生活のススメ
こんにちはすあれすです。 ブログを書いている皆さん毎日記事は更新していますか? 私もようやく20記事を投稿する事が出来ました。 9月5日に初投稿して9月25日に達 …
ブログ運営

ブログの作り方「アナリティックスとコンソールの同期方法」

suares
外資系窓際社員による時短生活のススメ
こんにちはすあれすです。 突然ですが、過去に戻れるとしたらいつの時代に戻りたいですか? 色んな場面が思い浮かびますが、私は就職活 …
next
雑記

麻雀RTDリーグ準決勝最終日見終えました

suares
外資系窓際社員による時短生活のススメ
こんにちはすあれすです。 趣味のフットサルが出来なくなって最近は麻雀にドはまりしています。 前にも記事にしましたが、AbemaTVで開催されいるMリーグ及びRTDリーグ …
雑記

黒船襲来!DAZNが圧倒的にスカパーを超えてしまった件

suares
外資系窓際社員による時短生活のススメ
こんにちはすあれすです。 突然ですが、皆さんのテレビ視聴時間はどれくらいですか? 若者のテレビ離れとか叫ばれていますが実際はどう …
雑記

麻雀 RTDリーグにハマる理由

suares
外資系窓際社員による時短生活のススメ
こんにちはすあれすです。 すっかり趣味ブログで占められて来ましたが、書きたい事が多くて記事がどんどん進みます。 先日の麻雀プロリーグであるMリーグについて記事を書きました。 …
雑記

お葬式マナー 坊さんの説教が長い理由

suares
外資系窓際社員による時短生活のススメ
こんにちはすあれすです。 あなたはお葬式に出席しどの様に振舞うか悩んだことありませんか? 経験しないとあの厳粛な雰囲気や環境には慣れないですね。 今年は身内に不幸 …
雑記

麻雀がオリンピックを目指すのに必要なこと

suares
外資系窓際社員による時短生活のススメ
こんにちはすあれすです。 前回に引き続き私の趣味の一つである麻雀についてブログを書いております。 Mリーグ発足から麻雀人気が過熱すること間違いなし!と宣言しました。  …
雑記

【麻雀】Mリーグ開幕が麻雀人気を押し上げる3つの理由

suares
外資系窓際社員による時短生活のススメ
こんにちはすあれすです。 皆さんは麻雀が一大ブームを起こしかけている事をご存じですか? 昔の麻雀と言うとこんなイメージありません …
カテゴリー
  • AI
  • コロナ禍での働き方
  • トレンド
  • ブログ運営
  • マーケティング
  • 企業分析
  • 保険・病気
  • 外資への転職
  • 未分類
  • 株式投資
  • 雑記
最近の投稿
  • 47歳、子ども3人、貯金700万円。老後資金の不安と対策
  • 投資報告2023/1/9~13
  • ワールドカップ日本代表・スペイン撃破!各国の反応まとめ
  • 二度と忘年会が復活しない理由を考えてみた
  • ワールドカップ日本代表大躍進!ワールドカップを楽しむ3つ方法
すあれす
\ Follow me /
  • 1

    話題の会社ハズキルーペについて調べてみた

    18922 view
  • 2

    日立が日立化成を売却するその影響とは?

    10663 view
  • 3

    私が勤めた日本企業の頭がおかしいルール

    4630 view
  • 4

    外資系企業に無駄な社員旅行が無い3つの理由

    2921 view
  • 5

    麻雀RTDファイナル視聴終了と共にリーグも終了してしまいました

    2703 view
  • 6

    ソフトバンクは携帯会社ではなく投資会社なのだ

    2493 view
  • 7

    経団連会長の執務室にPCが無かったことが今の日本を象徴している件

    2452 view
  • HOME
サイトマップ 免責事項  2018–2025  外資系窓際社員による時短生活のススメ